鶏手羽先の臨醐山黒酢煮込み
ワンポイントアドバイス
・臨醐山黒酢をたっぷり使った、黒酢のコクを感じられるレシピです。鶏手羽先からコラーゲンがたっぷり出るので、思ったほど酸っぱくなく、とろ~りまろやかに仕上がります。
・酢を使っているので冷蔵保管が可能です。食べるときは、レンジアップしてください。
・黒こしょうはお好みで入れてください。ピリッと刺激がお好きな方は多めがおすすめです。
材料
| ◎2〜3人分 | |
|---|---|
| 鶏手羽先 | 10本 |
| ≪煮込み調味料≫ | |
| 「臨醐山黒酢」 | 200ml |
| 砂糖 | 大さじ5 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| にんにく | 2片 |
| 鷹の爪(種抜き) | 2本 |
| 黒こしょう | お好みで |
作り方
-
鶏手羽先は包丁かキッチンバサミで関節から先を切り落とす。にんにくは縦半分に切る。
-
鍋に手羽先と≪煮込み調味料≫の材料を入れてよく混ぜ、強火にかける。煮立ったら中火にし、焦げないよう手羽先の上下を返しながら照りが出るまで15~20分ほど煮詰める。
-
とろみが出て沸騰する泡が小さくなったら、焦げないよう火加減を調整し、器に盛り付ければできあがり。
