さばの唐揚げ 黒酢あん
ワンポイントアドバイス
・さばのようなクセのある魚も「臨醐山黒酢」でつくった黒酢あんでまろやかな味に。食欲をそそる味です。
・さば以外の魚でもお試しください
材料(2人分)
| さば(おろしたもの) | 2枚 |
|---|---|
| 片栗粉(衣用) | 適宜 |
| 揚げ油 | 適宜 |
| 白髪ねぎ | 適宜 |
| 《下味》 | |
| 料理酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| おろし生姜 | 少々 |
| おろしにんにく | 少々 |
| 《黒酢あん用合わせ酢》 | |
| 「臨醐山黒酢」 | 大さじ6 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 《水溶き片栗粉》 | |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水 | 大さじ1 |
作り方
-
さばは血合いを洗って水気を拭き取り、骨があれば取り除く。食べやすい大きさに切り、混ぜ合わせた《下味》に10分程度漬込む。
-
1.に片栗粉をまぶして、フライパンに2㎝位の高さになるくらいの油で揚げる。
-
《黒酢あん用合わせ酢》の材料を鍋に入れて温め、沸騰したらいったん火を切り、《水溶き片栗粉》を入れて混ぜ合わせる。再び火にかけてとろみをつける。
-
2.を皿に盛り3.をかけて白髪ねぎを盛りつけて出来上がり。
