よみもの
材料
(2人分)
サーモン(サク)…200g
きゅうり…1/2本
トマト…1/2個
エシャロット
(なければ玉ねぎ、紫玉ねぎでも)…1/2個(50g)
A 美濃特選本造り米酢…大さじ1
オリーブオイル…大さじ2
塩、こしょう…少々
小麦粉…適量
バター…12g
オリーブオイル…適宜
ラヴィゴットソースは、
香りやうま味のある野菜を細かく切り、
お酢とオイルで和えた
さっぱり爽やかな食べるソース。
サーモンはもちろん、
魚料理なら何でもよく合う。
鶏肉でもおいしい。
作り方
STEP.1
きゅうりは賽の目切りに、トマトは湯むきして賽の目に切る。エシャロットはみじん切りにする。
STEP.2
ボウルに1を入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、ラヴィゴットソースを作る。
STEP.3
サーモンは両面にまんべんなく塩(分量外)をふり、小麦粉をまぶす。
STEP.4
フライパンにバターを入れて焦がしバターにし、サーモンの皮目を下にして中火で焼く。
途中、焦げそうになったらオリーブオイルを足し、バターの泡をスプーンで回しかけながら焼く。おいしそうな焼き色がついたら裏返してさっと焼く。
STEP.5
皿にソースを盛り、半分に切った4を上にのせる。

作り方ポイント
- トマトは湯むきをし、きゅうりの種の部分は切り落とすと、舌触りがよくなめらかなソースになる。
- サーモンは皮の下に臭みがあるので、気になる場合は包丁でそぐ。
- 小麦粉は多すぎると焼いたときにだまになるので、たたいてしっかり余分な粉を落とす。
- バターが泡だった状態で焼き続けることが重要。スプーンでバターの泡をサーモンにかけながら焼くと、表面はパリっ、中はふっくらジューシーな仕上がりに。
レシピ