フルーツビネガーでさつまいも蒸しパン
ワンポイントアドバイス
・秋に旬を迎えるさつまいもがたっぷり入った蒸しパンです。フルーツビネガーを使ってひと味違う味わいが楽しめます。簡単にできるので、朝食やおやつにもおすすめです。
・フルーツビネガーでさつまいもを煮詰めることで爽やかな酸味がプラスされます。生地にもフルーツビネガーを加え、ふんわりしっとりした生地に仕上がります。どちらにもフルーツビネガーを使うので、さつまいもと生地の味が馴染み、一体感のある味わいになります。
・さつまいもを煮る際は、最初からフルーツビネガーを入れて煮るとさつまいもが硬くなるので、必ずさつまいもに火が通ってから4.で加えてください。
・7.でフルーツビネガーを入れた後は気泡が逃げないように、すぐに次の工程を進めてください。
【おいしくできる他商品】
フルーツビネガー 各種
材料
◎6個分 | |
---|---|
さつまいも | 100g |
「フルーツビネガー 有機りんごの酢」 | 大さじ1 |
水 | 150ml |
卵 | 1個 |
砂糖 | 20g |
牛乳 | 200ml |
サラダ油 | 20g |
薄力粉 | 100g |
ベーキングパウダー | 4g |
フルーツビネガー 有機りんごの酢」 | 小さじ1/2 |
作り方
-
さつまいもはよく洗って皮つきのまま1cm角の大きさに切る。10分ほど水にさらし、水けをきる。
-
蒸し器にお湯を沸かす。型(ココットやシリコンカップなど)に紙カップを敷いておく。
-
小鍋に1.と水(150ml)を入れて中火~弱火にかけ、さつまいもに火が通るまで5分ほど煮る。
-
「フルーツビネガー 有機りんごの酢」(大さじ1)を加えてさらに1分加熱し、火を止めて粗熱をとる。
-
ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を加えてよく混ぜる。さらに牛乳、サラダ油を順に加え、都度よく混ぜる。
-
薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、目の細かいざるで5.にふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(※混ぜすぎないように注意)
-
「フルーツビネガー 有機りんごの酢」(小さじ1/2)を入れてさらに混ぜる。(※混ぜすぎないように注意)
-
7.に4.を半量入れて混ぜ合わせ、2.の型に流し入れる。生地の上に4.の残りを皮が上になるように散らす。
-
2.の蒸し器の蒸気が上がったら弱火にし、8.を並べて15分ほど蒸す。竹串で刺して中まで蒸されていればできあがり。