春キャベツとあさりのチヂミ ピリ辛特製たれ
ワンポイントアドバイス
【ポイント】
・旬の春キャベツをたっぷり使って、あさりの旨味も加わったチヂミです。ごま油の香りが食欲をそそり、表面はカリッと中はモチッと食感で召し上がれます。
・「国産穀物酢」で作る特製たれがチヂミによく合います。ほどよい酸味と豆板醤の辛味がきいたパンチのあるたれです。
・辛みが苦手な方は、豆板醤をオイスターソース (分量を小さじ2に変更)に変えてたれを作ってください。コクがありながらもさっぱりとした味わいでいただけます。
【おいしくできる他商品】
・やわらか酸味の穀物酢
材料
◎2枚分 | |
---|---|
春キャベツ | 100g |
あさり(ボイル・むき身) | 50g |
にんじん | 10g |
にら | 1/2束 |
ごま油 | 適量 |
≪生地≫ | |
小麦粉 | 60g |
片栗粉 | 30g |
卵 | 1個 |
鶏ガラスープの素(顆粒) | 少々 |
塩 | 少々 |
水 | 140ml |
≪たれ≫ | |
「国産穀物酢」 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
豆板醤 | 小さじ1 |
すりごま(白) | 小さじ2 |
ごま油 | 小さじ2 |
作り方
-
キャベツとにんじんはせん切りに、にらは4㎝の長さに切る。
-
ボウルに≪生地≫の材料を入れ、泡だて器でよく溶き混ぜる。粉の塊がなくなったら1.とあさりを加えて混ぜる。
-
フライパンまたはホットプレートを熱し、多めのごま油をひく。2.の半量を流し入れて薄く広げ、焼き色がつくまで焼く。
-
裏返して、ヘラで軽く押し付けるように裏面も焼き色がつくまで焼く。2.の残りも同様に焼く。
-
食べやすい大きさに切って皿に盛る。≪たれ≫の材料を混ぜ合わせ、添えればできあがり。たれに付けて召し上がりください。