レシピ

甘辛牛肉の恵方巻

ワンポイントアドバイス

・甘辛く炒めた牛肉がたっぷり入った巻き寿司です。にんじんや豆苗の食感がアクセントになり、錦糸卵やマヨネーズとよく合います。節分の季節にいつもとひと味ちがう恵方巻をお楽しみください。
・「美濃特選すし酢」でつくるすしご飯が甘辛く味付けした牛肉と相性ぴったりで、さっぱりと食べられます。
・節分の季節だけではなく、食べやすい大きさに切って太巻き寿司としてもお試しください。
・野菜はお好みの食材に変えてアレンジできます。

【おいしくできる他商品】
・美濃有機すし酢
・利尻昆布の一番だし入りすし酢
・すし酢
・すし酢祭りばやし
・だし入りすし酢甘口

材料

◎5本分  
温かいご飯 米3合分
「美濃特選すし酢」 90ml
   
牛薄切り肉 300g
サラダ油 適量
≪調味料≫  
しょうゆ 大さじ4
大さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ3
   
焼きのり(全形) 5枚
にんじん 1本
豆苗 1パック
少々
サニーレタス 5〜6枚
錦糸卵 卵2個分
マヨネーズ 適量

作り方

  1. すし桶またはボウルに炊いたご飯を入れ、温かいうちに「美濃特選すし酢」を加えて手早く混ぜ、ある程度ご飯がすし酢を吸ったら、うちわ等で扇いで冷ます。

  2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉を入れる。牛肉の色が少し変わったら、≪調味料≫の材料を加え、汁気が少なくなるまで炒める。

  3. にんじんはせん切りにし、豆苗は根元を切り落とす。それぞれ塩ゆでし、ざるに上げて粗熱が取れたら水けを絞る。レタスは適当な大きさにちぎる。

  4. 巻きすにのり1枚を置き、1.の1/5量をのりの手前と向こう側2cmほどあけて広げる。

  5. レタスを中央にのせ、その上にマヨネーズ、2.の牛肉、にんじん、豆苗、錦糸卵を等分に並べ、手前からしっかりと巻く。残りも同様につくる。

  6. 巻き終わりを下にしてしばらくおき、器に盛り付ければできあがり。