カラフルかわいい★カップ寿司
ワンポイントアドバイス
・春のイベントやお祝い事にぴったりなカラフルでかわいらしいカップ寿司です。すしご飯とお好きな具材を盛り付けるだけで誰でも簡単につくれます。華やかにプチ贅沢したいときにおすすめの一品です。
・サーモンは、刺身用の切り身を重ねて端から巻いていくと、バラの花のように仕上がります。
【代用できる商品】
・すし酢 各種
材料
| ◎約200mlの器4個分 | |
|---|---|
| ご飯 | 300g(茶碗2杯分) | 
| 「すし酢祭ばやし」 | 大さじ2 | 
| 桜でんぶ | 適量 | 
| 錦糸卵 | 適量 | 
| かいわれ大根 | 適量 | 
| まぐろ(刺身用) | 2切れ | 
| サーモン(刺身用) | 5切れ | 
| ゆでえび | 3尾 | 
| アボカド | 1/4個 | 
| ミニトマト | 2個 | 
| クリームチーズ | 適量 | 
作り方
- 
固めに炊いたご飯をすし桶またはボウルに取り、熱いうちに「すし酢祭ばやし」を加えて手早く混ぜる。ある程度ご飯がすし酢を吸ったら、うちわ等で仰いで一気に冷ます。 
- 
すしご飯を2等分にし、一方に桜でんぶを加えて混ぜ合わせる。 
- 
まぐろ、サーモン(2切れ分)、アボカド、クリームチーズは1cmの角切りにする。 
- 
器にすしご飯と桜でんぶのすしご飯、錦糸卵もしくはかいわれ大根を交互に敷き詰める。 
- 
用意した具材をきれいに盛り付ければできあがり。 
 
 


