スティック春巻き ~かぼちゃそぼろカレー~
ワンポイントアドバイス
・片手でパクパク食べられる細長いスティック状の春巻きです。運動会やお花見のお弁当、おつまみにぴったりな食べやすさで手が止まりません。
・カレー風味でお子様も好きな味つけです。「すのもの酢」のだしの風味とほのかな酸味もきいて、油っぽくなく召し上がれます。
・中身の具材は、ご家庭にあるお好みの材料でアレンジしてお楽しみいただけます。
材料
| ◎4本分 | |
|---|---|
| 春巻きの皮 | 4枚 | 
| 合いびき肉 | 20g | 
| かぼちゃ | 80g | 
| 「すのもの酢」 | 小さじ1 | 
| カレー粉 | 米1粒程度 | 
| 塩こしょう | 少々 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
作り方
- 
かぼちゃは種とワタを取り、耐熱皿にいれてラップをし、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。柔らかくなったら皮を除き、ボウルに入れて熱いうちにつぶしてマッシュ状にする。 
- 
フライパンに軽く油(分量外)をひいて中火で熱し、ひき肉を入れて炒める。色が変わったら、1.に加えて混ぜ合わせる。 
- 
さらに、2.に「すのもの酢」、カレー粉、塩こしょうを加えて混ぜ合わせる。 
- 
春巻きの皮を広げ、3.の1/4量を中心より手前におく。両端の皮を内側に折り、手前から転がして棒状に巻き、巻き終わりに水を塗ってとめる。残りも同様につくる。 
- 
フライパンに揚げ油を1cmほどの深さまで入れて160℃に熱し、4.を入れる。中火で両面がきつね色になるまで揚げる。 
- 
油をきって皿に盛り付ければできあがり。 
 
 


