母の日に!特製ぽん酢だれで薔薇餃子
ワンポイントアドバイス
・母の日にぴったりな、薔薇の花に見立てた餃子のレシピです。美味しくて見た目も可愛らしく、簡単に作ることができるので、イベントやお祝いの日にぜひお試しください。
・ぽん酢とごま油を混ぜるだけで作れる特製のたれで、餃子だけでなく野菜も美味しく召し上がれます。
・3.であんを入れすぎると、くるくる巻いた時にはみ出てしまいます。巻きながら量は調整してください。
・あんの水分が多くてまとまらない時は、片栗粉を少量加えてかたさを調整してください。
・出来上がって時間が経つと餃子の皮が硬くなってしまいます。皮の部分に水を付けて電子レンジで温めると皮が柔らかくなって美味しく召し上がれます。
材料(2人分)
| 豚ひき肉 | 100g | 
|---|---|
| キャベツ | 80g | 
| にら | 20g | 
| 餃子の皮 | 24枚 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| ≪調味料≫ | |
| にんにく | 1/2かけ | 
| しょうが | 1/2かけ | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| 酒 | 小さじ1/2 | 
| 塩こしょう | 適量 | 
| ≪ぽん酢だれ≫ | |
| 「美濃特選味付ぽん酢」 | 大さじ3 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| ベビーリーフ、ミニトマト | 飾り用 | 
作り方
- 
キャベツ、にら、にんにく、しょうがはみじん切りにする。 
- 
ボウルにひき肉と≪調味料≫の材料を入れてよく練り混ぜる。全体が白っぽくなり肉の粘りが出てきたら、キャベツ、にらを加えて軽く混ぜる。 
- 
餃子の皮を2~3cmずつ重なるように横3枚並べ、重なった部分に水を付けて貼りつける。中央にティースプーン3杯分のあんを細長くのせる。 
- 
皮の下側を上にめくって、少しずらして折りたたみ、水で皮同士を貼り付ける。端からくるくる巻いて薔薇の形に整え、巻き終わりに水を付けて留める。 
- 
フライパンにごま油を熱し、4.を並べ入れて中火で焼く。軽く焼き色がついたら、水100mlほどを回し入れて蓋をし、強火で蒸し焼きにする。 
- 
水分がなくなったら皿に盛り付け、ベビーリーフやミニトマトをお好みで飾る。 
- 
小皿に≪ぽん酢だれ≫の材料を入れて混ぜ合わせればできあがり。 
 
 


