レシピ

ひな祭り★おひなさま寿司

ワンポイントアドバイス

・ひな祭りにぴったりな華やかで可愛らしい一品です。ちらし寿司の具材や飾りつけはお好みでアレンジしてください。

・お子様やご家族と一緒に楽しみながらつくることができます。

・甘めの味がお好きな方は、砂糖、みりんの量を多めにしてください。

・にんじんやいんげんは、レンジで温めて柔らかくすることもできます。

 

【代用できる商品】

・すし酢 各種

材料(3人分)

≪ちらし寿司≫(6体分)  
1合
「かんたん便利なすし酢」 大さじ2
にんじん 30g
いんげん 3本
油揚げ 2枚
しょうゆ 大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
3個
少々
適量
うずらの卵 6個
黒ゴマ 12粒
焼き海苔 適量
桜でんぶ 適量
にんじん 適量

作り方

  1. 米を少し固めに炊き、熱いうちに「かんたん便利なすし酢」をまんべんなくまわしかけ、10秒ほどご飯がすし酢を吸うのを待つ。<br />しゃもじで切り混ぜ、うちわで扇いでひと肌まで冷まし、すしご飯をつくる。

  2. にんじんはよく洗って皮をむく。いんげんはヘタを取りそれぞれ細切りにして茹でる。油揚げは油抜きをし、縦半分に切って端から5mmほどの太さの短冊切りにする。

  3. 鍋に2.としょうゆ、みりん、砂糖を入れて火にかけ、汁気が少し残るくらいまで煮る。

  4. 1.に3.を混ぜ合わせ、三角形のおにぎりを6個つくる。

  5. 卵と塩を溶き混ぜ、油をひいて加熱したフライパンに流し入れ、直径20cmほどの丸い薄焼き卵を3枚つくる。<br />これを半分に切り、半円形の薄焼き卵を6枚用意する。

  6. ラップに半円形の薄焼き卵をのせ、直線の真ん中におにぎりの頂点がくるように置き、着物を着せるように薄焼き卵を巻いて形を整えながらしっかりと握る。

  7. うずらの卵に爪楊枝を刺して、6.のてっぺんにのせて固定し頭をつくる。

  8. 頭に黒ゴマで目をつける。のりでお内裏様の烏帽子、いんげんでしゃく、桜でんぶでお雛様の冠、にんじんで花を飾ればできあがり。