きんぴらごぼう
ワンポイントアドバイス
★「坂田金平武勇伝」にちなんで料理滋養たっぷりのごぼう料理を「きんぴらごぼう」と呼ぶようになり、強さと丈夫さを願っておせち料理で食べられます。
・しっかりした味付けになっているので、時間がたっても美味しいです。
・酸味の苦手な方は「かけるだけで酢」の量を減らし、みりんを増やしてください。
材料(2人分)
| ごぼう | 1本 |
|---|---|
| にんじん | 1/2本 |
| ごま油 | 適量 |
| 白ごま | 適量 |
| ≪調味料≫ | |
| 「かけるだけで酢」 | 大さじ4 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 鷹の爪(輪切り) | お好み |
作り方
-
ごぼうとにんじんは水洗いして皮をむき千切りにする。ごぼうは水にさらしてあくを抜き、水気をきる。
-
フライパンにごま油をひき1.とお好みで鷹の爪を加えて、強火で炒める。しんなりしてきたら≪調味料≫を加え、汁気がなくなるまで中火で煮る。
-
仕上げに白ごまを振ればできあがり。