野菜チップス~アボカドディップ&豆腐ディップ~
ワンポイントアドバイス
・思わずやみつきになる、食べ始めたら止まらないチップスです。ホームパーティーやおつまみ、お子様のおやつなどいろいろな場面で喜ばれる一品です。
・豆腐ディップソースでは豆腐の水切りをしっかりと行うと、水っぽくならずにおいしくできあがります。
・豆腐ディップソースの味噌の量はお好みで味を見ながら調整してください。
・野菜を揚げるときは160~170℃で、野菜の種類や大きさによって揚げる時間が異なるので1種類ずつ揚げるようにしてください。
【代用できる商品】
・米酢、穀物酢、ワインビネガー 各種
材料(4人分)
| お好みの野菜(今回はにんじん、レンコン、かぼちゃ) | 適量 |
|---|---|
| ≪アボカドディップソース≫ | |
| アボカド | 1個 |
| たまねぎ | 1/2個 |
| 「美濃有機純米酢」 | 大さじ2 |
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| マスタード | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1 |
| ≪豆腐ディップソース≫ | |
| 木綿豆腐 | 1丁(約300g) |
| 「美濃有機純米酢」 | 大さじ2 |
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| マスタード | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 味噌 | 小さじ4 |
| ブラックペッパー | 少々 |
作り方
-
≪豆腐ディップソース≫の下準備として、豆腐の水きりをしておく。豆腐をキッチンペーパーで包み重しをして冷蔵庫に入れ、豆腐から水分が抜けきるまで1~2時間ほどおいておく。
-
にんじん、レンコン、かぼちゃをスライサーで薄切りにする。レンコンは酢水に5分ほどさらし、キッチンペーパーでよく水気をふき取る。
-
160~170℃に熱した油で揚げ、カリッとなったら取り出し、油をきる。
-
≪アボカドディップソース≫玉ねぎはみじん切りにして、5分ほど水にさらし、よく水を切る。アボカドは皮と種を取り除き、適当な大きさに切る。
-
4.と残りの材料をすべてフードプロセッサーに入れて、滑らかになるまでよく混ぜ合わせたらできあがり。
-
≪豆腐ディップソース≫1.と残りの材料をフードプロセッサーに入れて、滑らかになるまでよく混ぜ合わせたらできあがり。
-
3.の夏野菜チップスにディップソースをつけてお召し上がりください。