フライパン1つで★海鮮パエリア
ワンポイントアドバイス
・「純ワインビネガー」を加えることで味にコクとメリハリが出て、より味がまとまって仕上がります。
・フライパンひとつで簡単にボリューム満点のパエリアができます。クリスマスなど人がたくさん集まるときのパーティーメニューとしてぜひチャレンジしてみてください。
・7.で蒸らした後は、味見してみて米に芯が残っていたら、追加で加熱&蒸らしをしてください。フライパンの大きさや熱の加わりやすさによって、加熱時間は調整してください。
【代用できる商品】
・ワインビネガー 各種
材料(4人分)
| 25cmフライパン1杯分 | |
|---|---|
| 米(洗わない) | 2合 |
| アサリ | 400g |
| えび(殻つき) | 4尾 |
| たまねぎ | 1/4個 |
| にんにく | 1片 |
| パプリカ(赤・黄) | 各1/4個 |
| ミニトマト | 8個 |
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| 「純ワインビネガー」 | 大さじ3 |
| ホールトマト | 100g |
| 水 | 400ml |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ3 |
| 塩・こしょう | 適量 |
| パセリ | お好みで |
| レモン | お好みで |
作り方
-
アサリは塩水(分量外)で砂抜きをする。
-
たまねぎとにんにくはみじん切り、パプリカは1cm角に切り、ミニトマトは1/4のくし切りにする。
-
えびは殻つきのまま背わたを取り、フライパンで火が通るまで炒め、皿に取り出しておく。
-
きれいにしたフライパンにオリーブオイルを熱し、たまねぎとにんにくを炒め、香りを出す。
-
米を研がずに加え、透明になるまで中火で炒める。
-
「純ワインビネガー」、ホールトマト、水、コンソメを加えてよく混ぜ、塩・こしょうで味を整え、強火で沸騰するまで加熱する。
-
アサリとえびを加え、蓋をして中火で20分ほど加熱する。さらに、パプリカ、ミニトマトを加え、蓋をして1分ほど加熱する。火を止め、蓋をしたまま15分ほど蒸らせばできあがり。お好みでパセリとレモンを飾り付けてください。