しゃぶしゃぶ鍋にぴったり!ぽん酢をアレンジ3種
ワンポイントアドバイス
■ネギごまぽん酢
・いつものぽん酢にひと手間かけてアレンジ!しゃぶしゃぶ鍋にぴったりなつけダレを考えました。どのアレンジも簡単なので、鍋料理のときはご家族でお試しください。
・ねぎの甘みとごま油の香りがぽん酢とよく合います。
・野菜につけても美味しく食べられるので、大根やニンジンをピーラーで薄切りにしてしゃぶしゃぶするのもお勧めな食べ方です。
・水炊きなどの鍋でもお試しください。
■辛味ポン酢
・いつものぽん酢にひと手間かけてアレンジ!しゃぶしゃぶ鍋にぴったりなつけダレを考えました。どのアレンジも簡単なので、鍋料理のときはご家族でお試しください。
・豆板醤と甜麺醤の辛味がぽん酢とよく合います。普通のぽん酢に飽きた方にお勧めです。
・野菜につけても美味しく食べられるので、大根やニンジンをピーラーで薄切りにしてしゃぶしゃぶするのもお勧めな食べ方です。
・水炊きなどの鍋でもお試しください。
材料
| ◎作りやすい分量 | |
|---|---|
| ■ネギごまぽん酢 | |
| 「だし入りぽん酢」 | 100ml | 
| 長ねぎ(白い部分) | 10cm | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| ごま | 小さじ1 | 
| ■みそ生姜ぽん酢 | |
| 「だし入りぽん酢」 | 100ml | 
| みそ | 小さじ1 | 
| おろししょうが(チューブタイプ可) | 小さじ1 | 
| ■辛味ぽん酢 | |
| 「だし入りぽん酢」 | 100ml | 
| おろしにんにく(チューブタイプ可) | 小さじ1/4 | 
| 豆板醤 | 小さじ1/8 | 
| 甜面醤 | 小さじ1/8 | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
| すりごま | 大さじ1/2 | 
作り方
- 
■ネギごまぽん酢 長ねぎはみじん切りする。 
- 
フライパンにごま油を熱し、1.を入れてねぎの香りが出てしんなりするまで炒める。 
- 
容器に「だし入りぽん酢」、2.、ごまを入れて混ぜ合わせればできあがり。 
- 
■みそ生姜ぽん酢 耐熱容器に「だし入りぽん酢」とみそを入れて電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し、しょうがを加えてみそが溶けるまで混ぜ合わせればできあがり。 
- 
■辛味ぽん酢 耐熱容器におろしにんにく、豆板醤、甜面醤、ごま油を入れてふんわりラップをして電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱する。(高温で加熱すると飛び散るかもしれないので注意してください) 
- 
1.に「だし入りぽん酢」とすりごまを加えてよくかき混ぜればできあがり。 
 
 


