ミートローフ ~バルサミコソース~
ワンポイントアドバイス
・ゆで卵が入ったボリューミーで豪華なミートローフです。コク深いまろやかなバルサミコソースとよく合います。
・ご飯にもパンにも合う、おしゃれなおかずメニューです。おもてなしにもぴったり!
・2.でタネをまくときに巻き寿司のように巻くのが難しい場合は、クッキングシートで包みながら棒状に形を整えると巻きやすいです。
・6.で切り分けるときは、よく冷めてから切り分けると形が崩れにくく綺麗に切れます
【代用できる商品】
・本造り米酢(さっぱりと和風な感じ)
・臨醐山黒酢
材料(4人分)
| ≪タネ≫ | |
|---|---|
| 牛豚合挽き肉 | 300g |
| たまねぎ | 中1/2個 |
| パン粉 | 1/2カップ |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| 卵 | 1個 |
| ゆで卵 | 3個 |
| ≪ソース≫ | |
| 「バルサミコ酢」 | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| タネを加熱した時に出る肉汁 | 大さじ1 |
作り方
-
たまねぎはみじん切りにする。ボウルに≪タネ≫の材料を入れてよくこねる。
-
タネの1/4量をクッキングシートの上に広げ、ゆで卵を3個おく。その上に残りのタネをのせ、空気が入らないようにゆで卵をタネで包み、巻き寿司の要領でしっかりと巻く。
-
キッチンペーパーの端をキャンディ包みの様にひねり、耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で10~15分ほど加熱する。※この時に出る肉汁は≪ソース≫に使用するので捨てないでとっておく
-
クッキングシートをはがし、熱したフライパンで焼き色をつける。焼き色がついたら皿に移して冷ます。
-
4.のフライパンに≪ソース≫の材料を入れ、とろみがつく程度に煮詰める。
-
ミートローフが冷めたら切り分けて皿に盛り付け、≪ソース≫をかければできあがり。