秋の実りたっぷり!りんごとさつまいものクレープ ~バルサミコソースで大人の味に~
ワンポイントアドバイス
・りんごとさつまいもを使った秋の実りたっぷりのクレープです。コク深く酸味が強いバルサミコソースがよく合い、大人な味わいに仕上がります。
・ホクホクのさつまいもペースト、甘酸っぱいりんごのコンポート、クリーミーなチーズクリームとトッピングにもこだわりました。それぞれで食べてもおいしい素材を、バルサミコソースがまとめてくれます。
・りんごのコンポートとさつまいものペーストは電子レンジを使って簡単に!チーズクリームも酢の効果で簡単にホイップ!一見時間がかかりそうな工程も時短で作れるレシピです。
・お好みでさつまいもチップスを作ってトッピングすれば、カリカリ食感も楽しめておすすめです。
材料
| ◎直径20cmのクレープ4~5枚分 | |
|---|---|
| ≪クレープ≫ | |
| 卵 | 1個 | 
| 牛乳 | 120ml | 
| 薄力粉 | 35g | 
| バター(食塩不使用) | 15g | 
| サラダ油 | 適量 | 
| 【A】さつまいもペースト | |
| さつまいも(中) | 1/2本 | 
| バター | 3g | 
| 牛乳 | 小さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| 【B】りんごのコンポート | |
| りんご | 1/3個 | 
| 「フルーツビネガー有機りんごの酢」 | 大さじ1 | 
| 【C】チーズクリーム | |
| クリームチーズ | 50g | 
| 生クリーム | 大さじ2 | 
| 「フルーツビネガー有機りんごの酢」 | 小さじ1 | 
| 【D】バルサミコソース | |
| 「バルサミコ酢」 | 小さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
作り方
- 
【下ごしらえ・準備】※卵とクリームチーズは室温に戻しておく。※薄力粉は振るっておく。 
- 
≪クレープ生地を作る≫ボウルに卵を割りほぐし、電子レンジ(600W)で40秒ほど温めた牛乳を加え、泡立て器で混ぜる。 
- 
別のボウルに薄力粉を入れて中央をくぼませ、1.を数回に分けて加えて混ぜ合わせる。電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱して溶かしたバターを加えて混ぜる。目の細かいザル等でこし、30分ほど室温に置いてなじませる。 
- 
≪【A】さつまいもペーストを作る≫さつまいもはよく洗い、2cmの輪切りにして皮をむき、水にさらして水けを切る。 
- 
耐熱皿に入れて水を少しふりかけ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で2分ほど火が通るまで加熱する。熱いうちにフォークなどでつぶし、【A】の他の材料を加えて混ぜ合わせる。 
- 
≪【B】りんごのコンポートを作る≫りんごはよく洗い、皮付きのまま縦半分にして芯を取り、1cm幅にスライスする。 
- 
耐熱皿に並べ入れ、「フルーツビネガー有機りんごの酢」を全体に振りかけ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。取り出してラップをしたまま粗熱を取る。 
- 
≪【C】チーズクリームを作る≫ボウルにクリームチーズを入れ、泡だて器でなめらかに混ぜる。 
- 
別の容器に生クリームと「フルーツビネガー有機りんごの酢」を入れて混ぜ合わせてホイップを作り、7.に加えて混ぜ合わせる。 
- 
≪【D】バルサミコソースを作る≫鍋に【D】の材料を入れて中火にかける。沸騰して全体に大きな泡が立つようになったら火を止めて冷ます。(※目を離さないように時々かき混ぜてください) 
- 
≪クレープを焼く≫フライパンを強火にかけてしっかり温め、サラダ油をクッキングシート等で薄く塗る。火からフライパンをおろし、2.の生地を玉じゃくし1/2強を入れて薄くのばし、中火にかけて両面きれいな焼き色がつくように焼く。残りも同様に焼き、粗熱を取る。≪仕上げ≫皿にクレープを折りたたみ、その上に【A】【B】【C】を盛り付け、【D】をかければできあがり。 
 
 


 
 
 
  
 