ハロウィン♪かぼちゃの甘酸っぱいモンブラン
ワンポイントアドバイス
・秋が旬のかぼちゃを使ったモンブランです。ハロウィンにぴったりな飾りつけをしました!可愛く美味しくハロウィンパーティーをお楽しみください。デコレーションは、自分だけのオリジナルにアレンジをして友達や家族、大切な人にぜひ渡してみてください。
・「果汁たっぷり飲むりんご酢」をかぼちゃクリームに加えることでさっぱりとした味わいになるだけでなく、かぼちゃ特有の芋っぽさがなくなります。酢の感じはあまり残らず、りんごのフルーティーさがかぼちゃとよく合います。甘いのが苦手な方でも食べやすいクリームです。
・タルト生地は焼くと膨らむので、3.で生地の底面は薄めにしてフォークでたくさん穴をあけると、綺麗な仕上がりになります。
材料
| ◎10個分 | |
|---|---|
| ≪タルト生地≫(直径6cm) | |
| 無塩バター | 50g |
| 砂糖 | 40g |
| 卵黄 | 1個 |
| 小麦粉 | 100g |
| ≪アーモンドクリーム≫ | |
| 無塩バター | 20g |
| 砂糖 | 20g |
| 溶き卵 | 20g |
| アーモンドプードル | 20g |
| ≪かぼちゃクリーム≫ | |
| かぼちゃ(皮・種・ワタを除く) | 200g |
| 生クリーム(植物性) | 200g |
| バター | 20g |
| 砂糖 | 40g |
| 「果汁たっぷり飲むりんご酢」 | 大さじ2 |
| その他デコレーション用お菓子 | 適量 |
| タルト型(直径6cm) | 10個 |
| モンブラン用金口 |
作り方
-
【下ごしらえ・準備】各作業工程で使用するバターと卵は常温に戻し、小麦粉は粉ふるいや目の細かいザルを使って粉がきめ細かくなるようにふるう。タルト型にバター(分量外)を塗って小麦粉(分量外)をはたく(紙型の場合はそのままでOK)。かぼちゃは種とワタを取り除いて一口大に切り、耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。
-
≪タルト生地作り≫ボウルに無塩バターと砂糖を入れて滑らかになるまでヘラを使ってよく混ぜ合わせ、卵黄を加えてさらに混ぜる。小麦粉を少量ずつ加えてその都度よく混ぜ合わせ、粉気がなくなったら生地をひとまとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上休ませる。
-
生地を冷蔵庫から取り出して10等分する。キッチンペーパーやラップを広げた台の上で、生地を丸めて3mmほどの厚さに伸ばし、タルト型に敷き込む。形を整えた後、フォークで底面の生地を刺して穴をたくさんあける。
-
オーブンを180℃に予熱する。
-
【アーモンドクリーム作り】ボウルに無塩バターと砂糖を入れて滑らかになるまで混ぜ、溶き卵を少量ずつ加えてその都度よく混ぜ合わせ、さらにアーモンドプードルを加えて馴染むまでよく混ぜる。
-
3.の生地に5.のアーモンドクリームを流し入れ、予熱したオーブンで15分ほど焼く。
-
【かぼちゃクリーム作り】1.のかぼちゃの皮を除き、スプーンでつぶして滑らかなペースト状にする。
-
鍋に「果汁たっぷり飲むりんご酢」以外の≪かぼちゃクリーム≫の材料を入れて弱火で混ぜ合わせ、「果汁たっぷり飲むりんご酢」を加えて混ぜて火を止める。しばらく置いておくと固まってくるのでお好みの硬さ(絞った時に綺麗な仕上がりになりそうな硬さ)になったら、モンブラン用の金口が付いた搾り袋に入れ、タルト生地の上に絞る。お好みでデコレーションをすればできあがり。