簡単!すっぱ辛い!スンドゥブ
ワンポイントアドバイス
・酢を入れることで、さっぱりとお召し上がりいただけます。
・ピリッと辛く、寒い時期に身体が温まるレシピです。
・辛いものが苦手な方やお子様向けには、お好みで粉唐辛子の量を調整してください。
【代用できる商品】
・穀物酢、米酢 各種
材料(2人分)
| 豆腐 | 1丁 |
|---|---|
| 豚ばら肉 | 100g |
| 太ねぎ | 1/2本 |
| エリンギ | 1本 |
| しめじ | 1/2株 |
| もやし | 1/2パック |
| ニラ | 1/4束 |
| 油揚げ | 2枚 |
| はるさめ(乾燥) | 20g |
| 卵黄 | 1個 |
| ごま油 | 適量 |
| 「やわらか酸味の穀物酢」 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| ≪合わせ調味料≫ | |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 鶏がらスープの素 | 大さじ1 |
| コチュジャン | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 粉唐辛子 | 大さじ1/2 |
| 酒 | 小さじ2 |
| にんにく(チューブ) | 4cm |
| しょうがのすりおろし | 少々 |
| 水 | 500cc |
作り方
-
豚ばら肉は5センチほどの大きさに切り、ごま油をひいた鍋で軽く炒める。
-
その他の具材は、食べやすい大きさに切る。
-
≪合わせ調味料≫の材料を混ぜ合わせ、1.の鍋に入れる。そこに、野菜、きのこ、豆腐、油揚げ、春雨の順で煮込む。
-
具材に火が通ったら、「やわらか酸味の穀物酢」をまわし入れ、塩で味を調える。卵黄を真ん中に落としたらできあがり。