(3〜4人分)
ナス・・・4個
(長ナスなら2個)
揚げ油・・・適宜
「だし入りぽん酢」・・・100cc
(お好みで白髪ねぎ、みょうが、青じそなど)
【ポイント】
・冷蔵庫で冷やして食べても美味しくお召し上がり頂けます。
・だし入りぽん酢は醤油の味がきいていて、揚げ浸しに良く合います。
内堀醸造のお酢、米酢、黒酢、すし酢、フルーツビネガー、ワインビネガーは、厳選した素材のみを用いた体にやさしい商品です。
「 野菜料理 」 ナスのぽん酢揚げびたし |
---|
![]() |
|
|
<< 作り方 >> |
---|
1. | ナスのヘタを切り落とし、縦半分に切ってから大き目の一口大に斜めに切る。しばらく水にさらしてから、表面の水気をペーパータオルなどできれいにふき取る。 |
2. | 1.のナスが柔かくなるまで油で揚げ、ボールなどに入れておいた「だし入りぽん酢」に熱いまま入れ、しばらく漬け込む。 |
3. | 皿に盛り付け、お好みで薬味をのせできあがり。 |
![]() |
「だし入りぽん酢」 枕崎産の鰹節と利尻昆布からとった一番だしを使用しています。 |
![]() |